学ぶ・調べる
Learn Investigate
会員の活動
『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。
年月日 | 氏名 | 区 分 |
表題・演題 | 叢書・掲載書誌・会合名 | 発行者 ・会場 |
言 語 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015.7. | 渡辺 芳郎 | 論 | 近世薩摩土瓶の藩外流通についてのノート | 『からから』№29、13-21頁 | 鹿児島陶磁器研究会 | 日 |
2015.7. | 野上 建紀 | 報 | 近世鎖国期における先駆的輸出工業製品の考古学的研究② | 『2014三菱財団研究・事業報告書』、 | 三菱財団 | 日 |
2015.6.29. | 高橋 照彦 | 講 | 土器からみた平安京 | 2015年度(前期)大阪・京都文化講座「大阪・京都の遺跡を読み解く―考古学研究最前線―」(第7回) | 立命館大阪梅田キャンパス | 日 |
2015.6.27.~8.9. | 砂澤 祐子 | 展 | 特別展「瓷華明彩-イセコレクションの名陶―」 | 五島美術館 | ||
2015.6.20. | 藤掛 泰尚 | 研 | 近世小田原城・城下出土の貿易陶磁器 | 東洋陶磁学会 研究会 | 小田原市民会館 | 日 |
2015.6.13. | 松下 久子 | 研 | 19世紀に輸出された磁胎漆器について | トルコ国立宮殿局所蔵日本美術工芸品悉皆調査研究会 | 佐賀県立九州陶磁文化館 | 日 |
2015.6.6. | 金子 賢治 | 紹 | ルーシー・リー展2015―新発見の学生時代の作品にふれて | 東洋陶磁学会総会 特別報告「海外の陶磁史研究動向」 | 東京藝術大学 | 日 |
2015.6.6. | 吉良 文男 | 紹 | 粉引の窯の調査について | 東洋陶磁学会総会 特別報告「海外の陶磁史研究動向」 | 東京藝術大学 | 日 |
2015.6.6. | 小林 仁 | 紹 | “蒋祈『陶記』及び景徳鎮宋元窯業国際シンポジウム”参加報告 | 東洋陶磁学会総会 特別報告「海外の陶磁史研究動向」 | 東京藝術大学 | 日 |
2015.6.1. | 正村 美里 | エ | 隨縁の志野 | 『淡交』平成27年6月号、13-21頁 | 淡交社 | 日 |
2015.6.1. | 砂澤 祐子 | 紹 | 五島美術館 特別展「瓷華明彩-イセコレクションの名陶―」によせて | 『陶説』747号、11-16頁 | 日本陶磁協会 | 日 |
2015.6. | 野上 建紀 | 義 | 海底に残された歴史の痕跡を探る | 夢ナビ大阪 | 大阪市 | 日 |
2015.6. | 野上 建紀 | 講 | 東アジアの貿易陶磁と長崎 | れきぶん長崎学講座 | 長崎歴史文化博物館 | 日 |
2015.6. | 野上 建紀 | エ | 地平と海に陶磁器を追いかけて | 『フィールドの見方』、 | 古今書院 | 日 |
2015.5.20. | 高橋 照彦 | 評 | 松本太郎著『東国の土器と官衙遺跡』 | 『日本考古学』第39号、139-144頁 | 日本考古学協会 | 日 |
2015.5.14. | 松下 久子 | 講 | 海を渡った江戸時代の漆装飾磁器の文化と科学 | 漆の戦略的研究基盤形成事業主催講演会 | 明治大学 | 日 |
2015.5.3. | 小林 仁 | 講 | 天目の覆輪について | 学芸員アフタヌーン・レクチャー第31回 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
2015.5.1. | 小林 仁 | 論 | 重要文化財「木葉天目」に関する新知見 | 『陶説』第745号、17-25頁 | 日本陶磁協会 | 日 |
2015.5.1. | 梶山 博史 | 論 | 乾山は果たして琳派なのか-東アジアの絵画・陶磁器との関係について- | 『陶説』746号、15-21頁 | 日本陶磁協会 | 日 |
2015.5. | 小林 仁 | 論 | 再思南宋官窯青瓷的様貌―従大阪市立東洋陶磁美術館蔵談起 | 『典蔵』第272号、196-201頁 | 中 | |
2015.5. | 野上 建紀 | 研 | ベトナム、南シナ海沖・チャウタン海揚がりの資料の初歩的報告 | (共同発表)東南アジア学会第93回研究大会 | 日 | |
2015.5. | 野上 建紀 | 論 | 塩田川流域の陶磁器と沈没積荷に関する考察 | 『高野晋司氏追悼論文集』、277-285頁 | 日 | |
2015.5. | 野上 建紀 | 紹 | 芦屋沖海底遺跡ー沈没した船の積み荷 | (山本遊児と共著)『月刊ダイバー』407号、 | 日 | |
2015.4.15. | 今井 敦 | 紹 | 《作品紹介》赤楽茶碗 銘鵺 道入作 | 『MUSEUM』第655号、25-30頁 | 東京国立博物館 | 日 |
2015.4.11.、5.9.、6.13.、7.11. | 砂澤 祐子 | 義 | 熊川・玉子手、呉器・割高台・金海、御所丸・彫三島、御本・半使 | 美の友会美術講座(美の友会会員対象)陶磁鑑賞シリーズⅣ「高麗茶碗」 第7~10回 | 五島美術館 | 日 |
2015.4.10. | 飯村 均 | 単 | 中世奥羽の考古学 | 『東北中世史叢書』8 | 高志書院 | 日 |
2015.4. | 木田 拓也 | 作 | 荒川豊蔵《瀬戸黒茶碗》ほか | 『日本美術全集 第18巻 戦争と美術 戦前・戦中』 | 小学館 | 日 |
2015.4.~2016.3. | 岡野 智彦 | 義 | 中近東考古学史・中近東地域の東西交渉史と窯業史 | 考古学特講(4) | 青山学院大学 | 日 |
2015.4.~2016.3. | 岡野 智彦 | 義 | Oliver WATSON, Ceramics from Islamic Lands, New York, 2004の講読 | 考古学原典講読1 | 青山学院大学 | 日 |
2015.4. | 野上 建紀 | 講 | 太平洋を渡った陶磁器 | 東南アジア考古学会例会・アジア文化財協力協会総会 | 専修大学 | 日 |