学ぶ・調べる
Learn Investigate
会員の活動
『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。
年月日 | 氏名 | 区 分 |
表題・演題 | 叢書・掲載書誌・会合名 | 発行者 ・会場 |
言 語 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015.10.17. | 乾 由明 | 研 | 現代陶芸研究の歩み | 東洋陶磁学会 研究会 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
2015.10.15. | 金沢 陽 | 論 | 彼我を行き交ったモノ 各論⑩ 陶磁器 | 『日明関係史研究入門 アジアの中の遣明船』、426-434頁 | 勉誠出版 | 日 |
2015.10.12. | 砂澤 祐子 | 義 | 室礼と道具 学芸員の話しを聞く その1・その2 | 和の伝統文化コース伝統文化実践Ⅰ-4b | 京都造形芸術大学(通信教育部) | 日 |
2015.10.7. | 松下 久子 | エ | 三川内焼の歴史と魅力、チャレンジする若者たち-三川内山の未来を拓く- | 長崎県立大学編『長崎の陶磁器』、15-31頁、32-37頁 | 長崎文献社 | 日 |
2015.10.5. | 木田 拓也 | 講 | 昭和戦前期の日韓交流:越境する日本人展をふりかえって | 2015日本の博物館学芸員ワークショップ | 韓国国際交流財団Global Center(ソウル) | 日 |
2015.10.4.~12.13. | 大槻 倫子 | 展 | 特別展「信楽への眼差し」 | 滋賀県立陶芸の森陶芸館 | ||
2015.10.3. | 木田 拓也 | 講 | 桃山復興と魯山人 | 「魯山人の宇宙展」記念講演会 | 高岡市美術館 | 日 |
2015.10.1. | 小林 仁 | 論 | 邢窯産の俑について―初唐の邢窯素焼き製品をめぐって | 『陶説』第751号、27-31頁 | 日本陶磁協会 | 日 |
2015.10. | 野上 建紀 | 義 | 海底に残された歴史の痕跡を探る | 夢ナビ福岡 | 福岡市 | 日 |
2015.10.~11. | 野上 建紀 | 義 | アジア理解への扉、長崎から出発するグローバル世界へ、人々の暮らしから見る現代日本 | 学部モジュール科目 | 長崎大学 | 日 |
2015.10. | 木田 拓也 | 録 | 工芸家が夢みたアジア:<東洋>と<日本>のはざまで | 『SGRAレポートNo.72 第8回SGRAチャイナフォーラム 近代日本美術史と近代中国』 | 渥美国際交流財団関口グローバル研究会 | 日 |
2015.10.~2016.3. | 砂澤 祐子 | 義 | 工芸史 | 清泉女子大学 | 日 | |
2015.9.26.~12.6. | 森下 愛子 | 展 | きものモダニズム | 泉屋博古館分館 | ||
2015.9.26. | 森下 愛子 | 論 | 住友コレクションの有田磁器 | 『有田焼創業400年記念明治有田超絶の美-万国博覧会の時代 論考集』 | 西日本新聞社 | 日 |
2015.9.19. | 依田 徹 | 研 | 遠山記念館蔵『玉垣文琳』について―大坂夏の陣での被災について― | 東洋陶磁学会 研究会 | 遠山記念館 | 日 |
2015.9.19. | 下村 奈穂子 | 資 | 根津青山茶会記集成 | 『根津青山の至宝』、176ー208頁 | 根津美術館 | 日 |
2015.9.15. | 飯村 均 | 論 | 遺跡からみた中世前期東北の社会 | 『東北の中世史2 鎌倉幕府と東北』、161-192頁 | 吉川弘文館 | 日 |
2015.9.10. | 梶山 博史 | 図 | 明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代― | 世界文化社 | 日 | |
2015.9.5.~10.12. | 森下 愛子 | 展 | Baron住友春翠邸宅美術館の夢 | 泉屋博古館 | ||
2015.9.5. | 梶山 博史 | 論 | 有田焼と京焼における清朝陶磁からの影響-臙脂紅の使用を中心に- | 『明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代 論考集』32-41頁 | 西日本新聞社 | 日 |
2015.9.5. | 森下 愛子 | 論 | 孔雀と鳳凰をとりまく近代のイメージ | 「きものモダニズム」展覧会図録 | 東京美術 | 日 |
2015.9.~2016.1. | 野上 建紀 | 義 | フィールドワーク基礎実習 | フィールドワークモジュール科目 | 長崎大学 | 日 |
2015.9.~2016.1. | 野上 建紀 | 義 | 世界と日本の文化交流 | 全学(教養)モジュール科目 | 長崎大学 | 日 |
2015.8.30. | 梶山 博史 | 研 | 乾山焼に関する新知見-近年の新出作品を中心に- | 第11回法蔵寺乾山セミナー | 法蔵禅寺 | 日 |
2015.8.1. | 今井 敦 | 評 | 新刊紹介 中国青瓷の研究―編年と流通― | 『陶説』749号、88頁 | 日本陶磁協会 | 日 |
2015.8. | 野上 建紀 | 義 | 長崎の海の交流・交易・交渉 | 長崎大学多文化社会学部公開講座 | 長崎大学 | 日 |
2015.7. | 中澤 富士雄 | 論 | あこがれの青磁史 | 『なごみ』2015年7月号、36-43頁 | 淡交社 | 日 |
2015.7. | 野上 建紀 | 義 | アジア海域交流史 | 長崎県大村高校 | 日 | |
2015.7. | 野上 建紀 | 義 | 共生するアジアの多文化社会 | 長崎大学 | 日 | |
2015.7. | 野上 建紀 | 講 | 海底に残された歴史の痕跡を探る | 愛媛大学医学部同窓会九州支部 | 日 |