学会誌・会報
Journal・Bulletin

学会誌「東洋陶磁」

VOL.54 2024-2025

掲載論文

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 基調講演 伝統陶芸の歩みと展開、そして未来(唐澤昌宏)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 研究者から「現状と今後」 笠間を中心とした関東圏の陶芸事情(花里麻理)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 研究者から「現状と今後」 瀬戸・美濃を中心とした中部圏の陶芸事情(入澤聖明)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 研究者から「現状と今後」 萩を中心とした西日本の陶芸事情(市来真澄)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 陶芸家から「自作を語る」 これまでの制作を振り返ってー白磁造形について(和田的)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 陶芸家から「自作を語る」 伝統からの創造、そして未来へ(隠﨑隆一)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 陶芸家から「自作を語る」 自作を語る 赤絵細描と紋様表現(見附正康)

・ー二〇二二年度第四十九回大会ー 陶芸家から「自作を語る」 色鍋島と自身の作陶について(十四代今泉今右衛門)

・ー二〇二三年度第五十回大会3ー ポスターセッション ポスターセッション「陶磁器研究のここが面白い!」報告(水本和美)

学会彙報

・二〇二三年の陶磁器研究の回顧(東日本)(内田昌太朗)

・二〇二三年の陶磁器研究の回顧(西日本)(金好友子)

・追悼 長谷部楽爾先生(西田宏子)

・二〇二四年東洋陶磁学会事業報告

・編集後記(梶山博史)

・東洋陶磁学会会則

・東洋陶磁学会会員名簿

・『東洋陶磁』投稿規定・編集規定・執筆要項

・「東洋陶磁学会研究会」応募規定・東洋陶磁学会役員

・英文要約

価格
会員6,000円、非会員8,000円

※ 最新の価格は、ご注文時にご確認ください

「東洋陶磁」既刊一覧に戻る

「東洋陶磁」ご注文のお申し込み

東洋陶磁学会
〒102-0074 
東京都千代田区九段南 1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
TEL:080-6601-1263
六一書房
〒101-0051 
東京都千代田区神田神保町2-2-22
TEL.03-5213-6161 FAX.03-5213-6160
※六一書房で購入の場合は、会員の方も非会員価格となります。