会員業績

『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等、および東洋陶磁学会総会・大会・研究会での発表等、その他東洋陶磁学会主催展や刊行物等における会員業績ついて、情報センターの文責により発行・発表・開会の年月日順に掲載しています。また、役員および役員経験者の2009年4月以降の業績を、本人の申告に基いて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。

区分
氏名
年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者・会場
1996.10.5. 尾野 善裕 鴻池家伝来品にみる永楽善五郎家の近代 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1996.9.8. 鈴田 由紀夫 肥前陶器の変遷と唐津の緑釉の問題 東洋陶磁学会第24回大会 「東洋陶磁の交流―唐津・伊万里の源流をさぐる―」 伊万里市民センター
1996.9.8. 大橋 康二 草創期における肥前陶磁器の成形・装飾技術 東洋陶磁学会第24回大会 「東洋陶磁の交流―唐津・伊万里の源流をさぐる―」 伊万里市民センター
1996.9.7. 村上 伸之 16世紀末~17世紀前半における肥前陶磁器の窯業技術 東洋陶磁学会第24回大会 「東洋陶磁の交流―唐津・伊万里の源流をさぐる―」 伊万里市民センター
1996.8.3. 森村 健一 出土資料からみた東南アジアの貿易陶磁 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1996.6.8. 林屋 晴三 光悦の茶碗について 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
1996.6.8. 竹内 順一 遠州茶入のとらえ方 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
1996.6.1. 橋本 久和 大阪北部出土の中世後期から近世の陶磁器 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1996.5.18. 鈴木 重治 平安京出土の中国陶磁の歴史的意義 東洋陶磁学会総会 記念講演 東京国立博物館
1996.4.13. 荒井 幸雄 哥窯の諸問題 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
1996.4.13. 山崎 一雄 正倉院陶器特別調査(昭和37~39年) 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
1996.3.16. 伊藤 嘉章 桃山時代の二つの黒茶碗から 東洋陶磁学会 研究会 専修大学神田校舎
1996.3.11. 亀井 明德 国際シンポジウム報告「秘色瓷学術討論会」 『東洋陶磁』Vol.25、91-92頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 小野 正敏 国際シンポジウム報告「アジアの陶磁器―その生産者、消費者、収集者」 『東洋陶磁』Vol.25、90-91頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 亀井 明德 国際シンポジウム報告「中国古代貿易瓷国際学術研討会」 『東洋陶磁』Vol.25、89-90頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 大橋 康二 一九九四年の陶磁研究の回顧(西日本) 『東洋陶磁』Vol.25、89頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 柴垣 勇夫 一九九四年の陶磁研究の回顧(西日本) 『東洋陶磁』Vol.25、87-89頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 竹内 順一 一九九四年の陶磁研究の回顧(東日本) 『東洋陶磁』Vol.25、86-87頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 小野 正敏 一九九四年の陶磁研究の回顧(東日本) 『東洋陶磁』Vol.25、85-86頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 清水 クリスチーヌ フランスにおけるジャポニスム陶磁器の諸相 『東洋陶磁』Vol.25、71-84頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 西谷 正 韓国陶磁と日本の交流諸問題 『東洋陶磁』Vol.25、55-60頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 長谷部 楽爾 中国陶磁と日本の交流諸問題 『東洋陶磁』Vol.25、49-53頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 林屋 晴三 茶の湯の場における請来陶磁と和物陶磁の交流 『東洋陶磁』Vol.25、39-47頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 大橋 康二 肥前磁器の交流諸問題 『東洋陶磁』Vol.25、21-38頁 東洋陶磁学会
1996.3.11. 柴垣 勇夫 日本の中世陶磁にみる国際交流 『東洋陶磁』Vol.25、15-20頁 東洋陶磁学会
1996.3.2. 尾崎 直人 現川焼と京焼風陶器 東洋陶磁学会 研究会 大和文華館
1996.2.17. 弓場 紀知 北宋初期の紀年銘をもつ越州窯青磁をめぐって 東洋陶磁学会 研究会 出光美術館
1996.1.27. 佐藤 一信 唐五代の耀州窯 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1996.1.20. 成瀬 晃司 天和2(1682)年を下限とする一括廃棄の新資料―東京大学医学部附属病院病棟建設地点の出土資料― 東洋陶磁学会 研究会 東京大学本郷キャンパス調査室
1995.12.16. 亀井 明德 唐代秘色瓷の実像 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館