学ぶ・調べる
Learn Investigate
会員の活動
『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。
年月日 | 氏名 | 区 分 |
表題・演題 | 叢書・掲載書誌・会合名 | 発行者 ・会場 |
言 語 |
---|---|---|---|---|---|---|
1997.5.16. | 井上 喜久男 | 講 | 瀬戸茶入の生産と流通 | 東洋陶磁学会総会 記念講演 | 東京国立博物館 | 日 |
1997.4.12. | 岡野 智彦 | 研 | 三上コレクションのイスラーム陶器 | 東洋陶磁学会 研究会 | 中近東文化センター | 日 |
1997.4.12. | 吉田 章一郎 | 研 | 三上次男先生の思い出―ご指導をいただいた調査の中から― | 東洋陶磁学会 研究会 | 中近東文化センター | 日 |
1997.4.5. | 船木 佳代子 | 研 | 唐代四花形器の盛行と入隅盒 | 東洋陶磁学会 研究会 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
1997.3.31. | 柴垣 勇夫 | 彙 | 一九九五年の陶磁研究の回顧(西日本) | 『東洋陶磁』Vol.26、96-98頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 小野 正敏 | 彙 | 一九九五年の陶磁研究の回顧(東日本) | 『東洋陶磁』Vol.26、95-96頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 弓場 紀知 | 紹 | 台北鴻禧美術館「明初官窯磁器展」 | 『東洋陶磁』Vol.26、89-94頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 荒井 幸雄 | 報 | 耀州の陳炉、立地坡、上店古窯調査簡報 | (禚振西・王芬・王小蒙と共著)『東洋陶磁』Vol.26、79-88頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 山崎 一雄 | 論 | 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 | (二宮修治・網干守と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 網干 守 | 論 | 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 | (二宮修治・山崎一雄と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 二宮 修治 | 論 | 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 | (網干守・山崎一雄と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 大橋 康二 | 報 | ベトナム・ビンディン省ゴーサイン2・3号窯の発掘調査 | (森本朝子と共著)『東洋陶磁』Vol.26、49-68頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 森本 朝子 | 報 | ベトナム・ビンディン省ゴーサイン2・3号窯の発掘調査 | (大橋康二と共著)『東洋陶磁』Vol.26、49-68頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 井上 喜久男 | 論 | 桃山陶その後 | 『東洋陶磁』Vol.26、19-34頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.3.31. | 森 毅 | 論 | 大坂出土の十六・十七世紀の陶磁器―美濃陶器を中心に― | 『東洋陶磁』Vol.26、5-17頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1997.2.8. | 水上 和則 | 研 | 宋代古窯跡の窯道具について | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |
1997.2.8. | 今井 敦 | 研 | 長沙窯磁について | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |
1997.2.1. | 岡 佳子 | 研 | 京極家蔵仁清陶についての一考察 | 東洋陶磁学会 研究会 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
1996.12.14. | 堀内 秀樹 | 研 | 江戸遺跡出土陶磁器の段階設定 | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |
1996.12.14. | 長佐古 真也 | 研 | 陶磁器胎土に対する主成分元素組成分析の応用(肥前陶磁器を中心に) | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |
1996.12.7. | 岡 泰正 | 研 | 江戸後期におけるヨーロッパ輸入陶磁と京阿蘭陀 | 東洋陶磁学会 研究会 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
1996.11.28. | 山本 信夫 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 九州地方―阿蘇における完形磁州窯壺の発見― | 『東洋陶磁学会会報』 30号、10-11頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 篠原 芳秀 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 中国・四国地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、9-10頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 森村 健一 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 近畿地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、7-8頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 藤田 邦雄 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 北陸地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、6-7頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 井上 喜久男 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 東海地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、4-5頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 内野 正 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 関東地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、3-4頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.11.28. | 飯村 均 | 彙 | 最近出土の陶磁トピックス(平成7年) 北海道・東北地方 | 『東洋陶磁学会会報』 30号、2-3頁 | 東洋陶磁学会 | 日 |
1996.10.12. | 森 達也 | 研 | 呉須赤絵について | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |
1996.10.12. | 赤羽 一郎 | 研 | “常滑”研究の現状と課題 | 東洋陶磁学会 研究会 | 五島美術館 | 日 |