学ぶ・調べる
Learn Investigate

会員の活動

『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。

区分

氏名

年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者
・会場

2002.3.28. 森 達也 二〇〇〇年の陶磁研究の回顧(西日本) 『東洋陶磁』Vol.31、75-77頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 飯村 均 二〇〇〇年の陶磁研究の回顧(東日本) 『東洋陶磁』Vol.31、73-75頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 金 寅圭 韓国出土の越州窯青磁についての考察 『東洋陶磁』Vol.31、59-72頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 水上 和則 中国釉下彩瓷釉の研究 『東洋陶磁』Vol.31、43-58頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 高桑 登 山形県米沢城における食器組成 『東洋陶磁』Vol.31、29-42頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 金森 安孝 仙台城跡出土の陶磁 『東洋陶磁』Vol.31、15-28頁 東洋陶磁学会
2002.3.28. 平田 禎文 地方都市の碗と皿―三春城下町における中世末から近世初期の出土陶磁― 『東洋陶磁』Vol.31、5-14頁 東洋陶磁学会
2002.2.23. 畑 智子 ロックウッド窯をめぐる19世紀の日本とアメリカ 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立美術館
2002.2.9. 金沢 陽 景徳鎮研究の新局面 東洋陶磁学会 研究会 東京国立博物館
2002.1.25. 大橋 康二 沖縄出土の日本陶磁 東洋陶磁学会第29回大会 「沖縄陶磁文化の歴史とその特質」 沖縄県立埋蔵文化財センター
2002.1.25. 亀井 明德 琉球陶瓷貿易の問題点 東洋陶磁学会第29回大会 「沖縄陶磁文化の歴史とその特質」 沖縄県立埋蔵文化財センター
2002.1.25. 金武 正紀 今帰仁城跡出土の陶磁 東洋陶磁学会第29回大会 「沖縄陶磁文化の歴史とその特質」 沖縄県立埋蔵文化財センター
2002.1.25. 宮城 篤正 沖縄の陶器について 東洋陶磁学会第29回大会 「沖縄陶磁文化の歴史とその特質」 沖縄県立埋蔵文化財センター
2002.1.24. 金城 亀信 首里城京の内出土の陶磁 東洋陶磁学会第29回大会 「沖縄陶磁文化の歴史とその特質」 沖縄県立埋蔵文化財センター
2001.12.15. 岡 佳子 古清水をめぐって 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
2001.12.8. 荒川 正明 京都・鳴滝尾形乾山窯址の発掘調査と出土陶磁器 東洋陶磁学会 研究会 東京国立博物館
2001.10.13. 仲野 泰裕 尾張藩御用窯跡 東洋陶磁学会 研究会 金沢大学
2001.10.13. 村上 伸之 肥前色絵窯跡 東洋陶磁学会 研究会 金沢大学
2001.10.13. 伊藤 嘉章 19世紀後半における東西陶磁の交流と交錯 東洋陶磁学会 研究会 中近東文化センター
2001.10.13. 岡本 隆志 明治期陶磁にみられる宮内省型について 東洋陶磁学会 研究会 中近東文化センター
2001.7.31. 佐藤 一郎 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 九州地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、10-11頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 柴田 圭子 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 中国・四国地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、8-10頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 森村 健一 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 近畿地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、7-8頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 滝川 重徳 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 北陸地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、5-7頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 井上 喜久男 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 東海地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、4-5頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 内野 正 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 関東地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、3-4頁 東洋陶磁学会
2001.7.31. 平田 禎文 最近出土の陶磁トピックス(平成12年) 北海道・東北地方 『東洋陶磁学会会報』 44号、2-3頁 東洋陶磁学会
2001.6.30. 西野 範子 ヴェトナムの13-14世紀の陶磁器について 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
2001.6.9. 砂澤 祐子 文献史料にみる茶入れについて 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
2001.9.29. 森村 健一 堺出土の東南アジア陶磁器 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立美術館