学ぶ・調べる
Learn Investigate
会員の活動
『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。
年月日 | 氏名 | 区 分 |
表題・演題 | 叢書・掲載書誌・会合名 | 発行者 ・会場 |
言 語 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017.9. | 片山 まび | 論 | 日本列島出土の高麗末青磁・粉青沙器-実用品から「高麗茶碗」へ | "Lee&Won国際学術講演会資料" 496巻 、78-93頁 | Lee&Won財団 | 日 |
2017.8.27. | 小林 仁 | 講 | 宋磁の美―中国宋時代のやきものをめぐって | 学芸員アフターンレクチャー 第36回 | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 日 |
2017.8.26. | 梶山 博史 | 研 | 乾山焼能絵皿について | 第13回乾山セミナー | 法蔵禅寺 | 日 |
2017.8.8. | 金沢 陽 | 論 | 十七世紀前期の東シナ海交易―古染付の時代を中心に― | 図録『古染付―このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい』、22-30頁 | 石洞美術館 | 日 |
2017.7.22. | 渡辺 芳郎 | 研 | 指宿市山川町鰻窯跡の調査 | 平成29年度 鹿大史学会大会 | 鹿児島大学 | 日 |
2017.7.9. | 渡辺 芳郎 | 研 | トルコ・ドルマバフチェ宮殿の「SATSUMA」 | ワークショップ「トルコと明治鹿児島-近代日本の輸出工芸品をめぐって-」 | 鹿児島大学 | 日 |
2017.7.2. | 小林 仁 | 講 | 中国陶俑の世界―唐時代を中心に | 菊池寛実記念智美術館 智美術サロン「宝物の眠る場所 PartII 墳墓」 | 菊池寛実記念智美術館 | 日 |
2017.6.30. | 高橋 照彦 | 論 | 土器・陶磁器とアジア交流 | 『日本古代交流史入門』、538-554頁 | 勉誠出版 | 日 |
2017.6.18. | 倉成 多郎 | 研 | 明治期沖縄県の移・輸入陶磁器の変遷について | 東洋陶磁学会 研究会 | 沖縄県立芸術大学 | 日 |
2017.6.18. | 加藤 志帆 | 研 | マイヨリカ陶器の図像解釈研究―「愛の陶器」を中心に― | 東洋陶磁学会 研究会 | 沖縄県立芸術大学 | 日 |
2017.6.18. | 新垣 力 | 研 | 十六~十七世紀の琉球における瓦質土器及び陶器生産の様相と背景 | 東洋陶磁学会 研究会 | 沖縄県立芸術大学 | 日 |
2017.6.18. | 金 立言 | 研 | 官様から見る明代十五世紀“空白期”の景徳鎮瓷器 | 東洋陶磁学会 研究会 | 沖縄県立芸術大学 | 日 |
2017.6.15. | 長谷川 眞 | 講 | 丹波焼の美 | 阪神シニアカレッジ(共通講座) | 兵庫県阪神シニアカレッジ | 日 |
2017.6.14. | 小林 仁 | 講 | 日本博物館的陳列設計―以大阪市立東洋陶磁美術館為中心 日本伝世的曜変、油滴、木葉等天目 | 中山大学講座系列 2017年第17期 | 中山大学永芳堂 | 中 |
2016.6.10. | 吉良 文男 | 紹 | 韓国全南高興郡における粉引(白化粧磁)シンポジウム | 東洋陶磁学会総会 特別報告「世界の陶磁史研究動向」 | 学習院大学 | 日 |
2016.6.10. | 新井 崇之 | 紹 | 近年発掘された明清官窯瓷器―景徳鎮御器廠と故宮博物院内の出土資料を中心に― | 東洋陶磁学会総会 特別報告「世界の陶磁史研究動向」 | 学習院大学 | 日 |
2017.6.4. | 長谷川 眞 | 新 | 丹波焼の世界 | 『丹波新聞』 | 丹波新聞社 | 日 |
2017.6.3. | 村上 夏希 | 研 | 保存科学的手法による材質調査―初期イスラーム時代におけるエジプト陶器の技術変遷― | (長谷川奏と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 | 東京藝術大学 | 日 |
2017.5.31. | 金沢 陽 | 論 | 中世南西諸島海域交易品に見る商品と商圏の関係について | 『青山考古』33、49-60頁 | 青山考古学会 | 日 |
2017.5.30. | 小林 仁 | 講 | 中国古陶磁研究の新知見―天目茶碗を中心に | 第149回ニューガラス研究会 特別講演会 | 大阪キャッスルホテル | 日 |
2017.5.30. | 藤田 邦雄 | 論 | 九谷の初期色絵 | 『中近世陶磁器の考古学』第6巻、137-152頁 | 雄山閣 | 日 |
2017.5.30. | 小林 仁 | 論 | 中国出土の高麗青磁―中国における高麗青磁の受容とその様相― | 『中近世陶磁器の考古学』第6巻、37-73頁 | 雄山閣 | 日 |
2017.5.28. | 高島 裕之 | 研 | オランダ・フローニンゲン博物館所蔵肥前磁器の考古学的研究 | 日本考古学協会第83回総会 | 大正大学 | 日 |
2017.5.28. | 小林 仁 | 講 | 日本伊万里瓷器和浮世絵―17至18世紀伊万里外鎖瓷器的美人図 | 河北博物院文博講壇 第157期 | 河北博物院 | 中 |
2017.5.20. | 森下 愛子 | コ | 「内国勧業博覧会と浅井、住友」「住友春翠と初代宮川香山」「教材としての近代陶磁」など | 図録『浅井忠の京都遺産-京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション』、32-33頁、35-41頁 | 泉屋博古館 | 日 |
2017.5.20. | 森下 愛子 | 図 | 図案家浅井忠と京都工芸の流れ | 図録『浅井忠の京都遺産-京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション』27頁 | 泉屋博古館 | 日 |
2017.5.20.~7.9.(京都)、9.9.~10.13.(東京) | 森下 愛子 | 展 | 浅井忠の京都遺産-京都工芸繊維大学 美術工芸コレクション | 泉屋博古館・泉屋博古館分館 | ||
2017.4.29. | 梶山 博史 | 談 | 私の蒐集物語―丹波焼と三田焼への愛を語る― | (森基氏とのと対談)特別展「丹波焼と三田焼の粋を集めて―森基コレクションの名品―」関連事業 | 兵庫陶芸美術館 | 日 |
2017.4.22. | 渡辺 芳郎 | 研 | 南西諸島域の陶磁器流通に関する考古学的研究 | 平成28年度 薩南諸島の生物多様性研究成果発表会 | 鹿児島大学 | 日 |
2017.4.22. | 岩田 澄子 | 研 | 平重盛伝来の箱書きを持つ内金張茶碗と馬蝗絆 | 茶の湯文化学会・東海例会 | 名古屋文化短期大学 | 日 |