学ぶ・調べる
Learn Investigate

会員の活動

『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。

区分

氏名

年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者
・会場

2019.11.25. 金子 健一 最近出土の陶磁トピックス(2019年)東海地方 『東洋陶磁学会会報』 92号、4-5頁 東洋陶磁学会
2019.11.25. 藤掛 泰尚 最近出土の陶磁トピックス(2019年)関東地方 『東洋陶磁学会会報』 92号、3-4頁 東洋陶磁学会
2019.11.25. 齊藤 和機 最近出土の陶磁トピックス(2019年)北海道・東北地方 『東洋陶磁学会会報』 92号、2-3頁 東洋陶磁学会
2019.11.17. 小林 仁 日本青瓷的誕生和展開―倣龍泉窯青瓷的系譜及其意義 故宮博物院・浙江省博物館・麗水市人民政府「“天下龍泉―龍泉青瓷與全球化”国際学術研討会」 龍泉市政府会議中心
2019.11.16. 後藤 修 工芸制作論 山口県立大学
2019.11.9. 今井 敦 日本人好みの中国陶磁と明末の中国文化   五島美術館
2019.11.9. 金子 健一 陶器生産の変革―江戸中期の瀬戸窯と美濃窯― 『令和元年度 公益財団法人瀬戸市文化振興財団 企画展図録』、49-79頁 公益財団法人瀬戸市文化振興財団
2019.11.7. 小林 仁 「曜變天目」研究的新觀點―論相關的定義、傳世品及出土品的意義、製作技法等 國立故宮博物院「黒釉黒釉工作坊」 國立故宮博物院文會堂
2019.11.2. 小林 仁 国宝「曜変天目」と「油滴天目」の魅力にせまる 地方独立行政法人 大阪市博物館機構「OSAKA MUSUEMS学芸員TALK&THINK」 大阪市立東洋陶磁美術館講堂
2019.11. 鈴木 重治 備前焼狛犬の文化史的考察に向けて 『文化史学』第75号、331-338頁 文化史学会
2019.10.31. 長谷川 眞 丹波窯と備前窯 『ひょうご考古』16号、35-52頁 兵庫考古研究会
2019.10.28. 小林 仁 曜変天目研究の最前線 地方独立行政法人京都市産業技術研究所陶磁器技術講習会 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 曜変天目研究の最前線
2019.10.26. 砂澤 祐子 特別展「美意識のトランジション(過渡期)―16から17世紀にかけての東アジアの書画工芸―」   五島美術館
2019.10.26.~12.8. 砂澤 祐子 特別展「美意識のトランジション(過渡期)―16から17世紀にかけての東アジアの書画工芸―」 五島美術館
2019.10.26. 正村 美里 伊村俊見《嚢》内事象 『伊村俊見展』リーフレット 瑞浪市市之瀬廣太記念美術館
2019.10.25. 鈴木 重治 紀年銘を持つ備前焼狛犬の基準資料―生活文化史の視点から見た紀年銘・作者・寄進者― 『中近性陶磁器の考古学』第11巻、   頁 雄山閣
2019.10.25. 大橋 康二 肥前磁器における板作り成形の柿右衛門様式壺・瓶について 『中近世陶磁器の考古学』第11巻、185-201頁 雄山閣
2019.10.23. 渡辺 芳郎 近世薩摩焼の生産と流通 2019年度同志社大学公開講座 同志社大学
2019.10.19. 渡辺 芳郎 江戸時代の南西諸島における陶磁器流通 鹿児島大学 奄美群島島めぐり講座 与論町中央公民館
2019.10.11. 今井 敦 横河民輔の「中国陶磁」蒐集 『アジアン・インパクト 日本近代美術の「東洋憧憬」』、64-66頁 東京美術
2019.10.5. 砂澤 祐子 中国・朝鮮・日本の陶磁器における交流 五島美術館美の友会美術講座 工芸鑑賞シリーズⅣ「美意識のトランジション」第6回 五島美術館
2019.10.~2020.3. 金沢 陽 歴史と人間(総合科目)―交流史から見た陶磁器   青山学院大学
2019.9.28. 高橋 照彦 平安京周辺における緑釉陶器生産―石作窯の特質をめぐって― シンポジウム「京の翠とわざの粋-緑釉陶器と緑釉瓦」、19~28頁 京都文化博物館
2019.9.21. 小林 仁 尾張徳川家伝来の天目 徳川美術館 秋季講座「尾張徳川家と海外陶磁」 徳川美術館
2019.9.19. 金沢 陽 日本と欧州の間の磁器交流—17~18世紀のいくつかのエピソードについて— 第4回マカオ国際博覧会 記者発表会ミニ・シンポジウム ホテル・ニューオータニ
2019.9.15. 二宮 修治 有田町中樽一丁目遺跡・泉山一丁目遺跡から出土した磁器原料からみる磁器製作工程 (新免歳靖・村上伸之・水本和美と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 青山学院大学
2019.9.15. 水本 和美 有田町中樽一丁目遺跡・泉山一丁目遺跡から出土した磁器原料からみる磁器製作工程 (新免歳靖・村上伸之・二宮修治と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 青山学院大学
2019.9.15. 村上 伸之 有田町中樽一丁目遺跡・泉山一丁目遺跡から出土した磁器原料からみる磁器製作工程 (新免歳靖・水本和美・二宮修治と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 青山学院大学
2019.9.15. 新免 歳靖 有田町中樽一丁目遺跡・泉山一丁目遺跡から出土した磁器原料からみる磁器製作工程 (村上伸之・水本和美・二宮修治と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 青山学院大学
2019.9.15. 二宮 修治 陶磁器の上絵付に使用された糊材を分析する方法とその展望 (水本和美・新免歳靖・樋口智寛と共同発表)東洋陶磁学会 研究会 青山学院大学