学ぶ・調べる
Learn Investigate

会員の活動

『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。

区分

氏名

年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者
・会場

1979.10.20. 東中川 忠美 近年の窯址発掘略報  二 大川内山鍋島藩窯跡 『東洋陶磁』Vol.6、106-107頁 東洋陶磁学会
1979.10.20. 東中川 忠美 近年の窯址発掘略報  一 柿右衛門窯跡 『東洋陶磁』Vol.6、105-106頁 東洋陶磁学会
1979.10.20. 矢部 良明 東洋陶磁学会第五回大会の報告 『東洋陶磁』Vol.6、105頁 東洋陶磁学会
1979.10.20. 楢崎 彰一 新安海底引上の古瀬戸 『東洋陶磁』Vol.6、103-104頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 矢部 良明 韓国新安海底文物国際会議の報告 『東洋陶磁』Vol.5、19頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 西田 宏子 シアトル国際会議の報告 『東洋陶磁』Vol.5、18-19頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 永竹 威 東洋陶磁学会第四回大会の報告 『東洋陶磁』Vol.5、17-18頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 丸山 和雄 森田久右衛門江戸日記について 『東洋陶磁』Vol.5、9-16頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 林屋 晴三 森田久右衛門の訪ねた窯 『東洋陶磁』Vol.5、6-8頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 満岡 忠成 森田久右衛門日記について 『東洋陶磁』Vol.5、5-6頁 東洋陶磁学会
1978.6.10. 長谷部 楽爾 明三彩について 東洋陶磁学会第5回大会「中国陶磁」 東京国立博物館
1978.6.10. 矢部 良明 元時代の龍泉窯青磁について 東洋陶磁学会第5回大会「中国陶磁」 東京国立博物館
1978.6.10. 佐藤 雅彦 宋磁の彫飾に関する考察 東洋陶磁学会第5回大会「中国陶磁」 東京国立博物館
1978.6.10. 中野 徹 隋唐の文様と陶磁 東洋陶磁学会第5回大会「中国陶磁」 東京国立博物館
1978.6.10. 秋山 進午 漢六朝の古越磁 東洋陶磁学会第5回大会「中国陶磁」 東京国立博物館
1977.10.15. 吉良 文男 東洋陶磁学会第三回大会の報告 『東洋陶磁』Vol.4、94頁 東洋陶磁学会
1977.10.15. 佐藤 雅彦 東洋陶磁学会第二回大会の報告 『東洋陶磁』Vol.4、93頁 東洋陶磁学会
1977.10.15. 赤沼 多佳 御室窯址出土の陶片について 『東洋陶磁』Vol.4、79-91頁 東洋陶磁学会
1977.10.15. 河原 正彦 御室仁清窯の基礎的研究―文献史料を中心とする考察― 『東洋陶磁』Vol.4、59-77頁 東洋陶磁学会
1977.10.15. 繭山 康彦 デマク回教寺院の安南青花陶塼について 『東洋陶磁』Vol.4、41-57頁 東洋陶磁学会
1977.10.15. 山崎 一雄 曜変天目 『東洋陶磁』Vol.4、35-40 東洋陶磁学会
1977.10.15. 三上 次男 イラン発見の長沙銅官窯瓷と越州窯青磁 『東洋陶磁』Vol.4、5-34頁 東洋陶磁学会
1977.5.29. 白石 純英 波佐見焼の陶祖秀山について 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 三上 次男 谷古窯址について 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 久村 貞男 江永古窯址について 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 高島 忠平 鍋島藩窯址・柿右衛門古窯址について 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 森 醇一郎 原明古窯址について 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 永竹 威 有田外山応法地域を中心にして(掛の谷、弥源次古窯址など) 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 永竹 威 猿川谷古窯址を中心にして 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館
1977.5.29. 佐々木 達夫 天神森古窯址を中心にして 東洋陶磁学会第4回大会 武雄市文化会館