学ぶ・調べる
Learn Investigate

会員の活動

『東洋陶磁』・『東洋陶磁学会会報』掲載論文等をはじめとして、東洋陶磁学会の活動における会員の業績を掲載しています。加えて、2009年4月以降の会員のその他の業績も本人の申告に基づいて掲載しています。
フリーキーワードや区分、氏名での検索も可能です。

区分

氏名

年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者
・会場

1997.10.31. 渡辺 芳郎 栗建安「十六・十七世紀の福建漳州地区における窯業技術」 『東洋陶磁』Vol.27、21-31頁 東洋陶磁学会
1997.10.11. 井上 喜久男 遺跡出土の戦国・桃山の茶道具 東洋陶磁学会 研究会 愛知県陶磁資料館
1997.10.11. 田村 哲 油滴天目釉の科学的分析について 東洋陶磁学会 研究会 愛知県陶磁資料館
1997.10.4. 大槻 倫子 滋賀県内の近世諸窯について 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1997.9.25. 山本 信夫 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 九州地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、10-12頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 篠原 芳秀 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 中国・四国地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、9-10頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 森村 健一 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 近畿地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、7-9頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 藤田 邦雄 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 北陸地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、6-7頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 藤澤 良祐 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 東海地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、5-6頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 柴垣 勇夫 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 東海地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、5-6頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 浅野 晴樹 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 関東地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、3-4頁 東洋陶磁学会
1997.9.25. 飯村 均 最近出土の陶磁トピックス(平成8年) 北海道・東北地方 『東洋陶磁学会会報』 33号、2-3頁 東洋陶磁学会
1997.8.2. 堀内 明博 近年における韓国陶磁研究の現状―考古学的成果より 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1997.7.12. 小林 仁 北斉時代の俑について―その地域性と隋代への影響― 東洋陶磁学会 研究会 五島美術館
1997.6.14. 亀井 明德 欧州所在の中国陶磁器について 東洋陶磁学会 研究会 静嘉堂文庫美術館
1997.6.14. 長谷部 楽爾 小山冨士夫先生の学業 東洋陶磁学会 研究会 静嘉堂文庫美術館
1997.6.7. 金 巴望 李朝前期・中期の染付をめぐって 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1997.5.16. 井上 喜久男 瀬戸茶入の生産と流通 東洋陶磁学会総会 記念講演 東京国立博物館
1997.4.12. 岡野 智彦 三上コレクションのイスラーム陶器 東洋陶磁学会 研究会 中近東文化センター
1997.4.12. 吉田 章一郎 三上次男先生の思い出―ご指導をいただいた調査の中から― 東洋陶磁学会 研究会 中近東文化センター
1997.4.5. 船木 佳代子 唐代四花形器の盛行と入隅盒 東洋陶磁学会 研究会 大阪市立東洋陶磁美術館
1997.3.31. 柴垣 勇夫 一九九五年の陶磁研究の回顧(西日本) 『東洋陶磁』Vol.26、96-98頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 小野 正敏 一九九五年の陶磁研究の回顧(東日本) 『東洋陶磁』Vol.26、95-96頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 弓場 紀知 台北鴻禧美術館「明初官窯磁器展」 『東洋陶磁』Vol.26、89-94頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 荒井 幸雄 耀州の陳炉、立地坡、上店古窯調査簡報 (禚振西・王芬・王小蒙と共著)『東洋陶磁』Vol.26、79-88頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 山崎 一雄 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 (二宮修治・網干守と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 網干 守 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 (二宮修治・山崎一雄と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 二宮 修治 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察 (網干守・山崎一雄と共著)『東洋陶磁』Vol.26、69-78頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 大橋 康二 ベトナム・ビンディン省ゴーサイン2・3号窯の発掘調査 (森本朝子と共著)『東洋陶磁』Vol.26、49-68頁 東洋陶磁学会
1997.3.31. 森本 朝子 ベトナム・ビンディン省ゴーサイン2・3号窯の発掘調査 (大橋康二と共著)『東洋陶磁』Vol.26、49-68頁 東洋陶磁学会