会員業績

Sorry, this entry is only available in “Japanese”.

区分
氏名
年月日 氏名
表題・演題 叢書・掲載書誌・会合名 発行者・会場
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 有岡城跡・伊丹郷町出土陶磁器の様相 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、73-82頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 奈良奉行所とその周辺の近世初頭の陶磁器 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、65-72頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 堺環濠都市遺跡における中近世陶磁器余録―遺構と陶磁器の画期からみた中近世都市の発展 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、47-63頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 京都府庁出土の華南三彩盤を中心に (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、37-46頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 近世都市遺跡出土陶磁器の諸問題 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、35-36頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 渤海三彩と唐三彩などの釉薬と胎土の比較 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、29-34頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1992.4.25. (日本語) 草創期竜泉窯青磁の映像 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.19、5-27頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.27. (日本語) 江戸前期の色絵磁器に関する研究史 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.27. (日本語) 江戸前期の色絵磁器の化学分析 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.27. (日本語) 九谷古窯の調査成果 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.27. (日本語) 広島県姫谷窯の調査成果 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.26. (日本語) 福岡県小石原中野窯の調査成果 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.26. (日本語) 佐賀県吉田窯の調査成果 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.26. (日本語) 赤絵町遺跡の調査成果 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.10.26. (日本語) 江戸前期の色絵磁器 (日本語) 東洋陶磁学会第19回大会 「江戸前期の色絵磁器」記念講演 (日本語) 佐賀県立九州陶磁文化館 (日本語) 日
(日本語) 1991.6.29. (日本語) 大坂・堺出土の近世陶磁器の様相 (日本語) 東洋陶磁学会 研究会「鎖国日本とアジアの陶磁交流」 (日本語) 大阪市中央公会堂 (日本語) 日
(日本語) 1991.6.29. (日本語) 東南アジア島嶼部の貿易陶磁 (日本語) 東洋陶磁学会 研究会「鎖国日本とアジアの陶磁交流」 (日本語) 大阪市中央公会堂 (日本語) 日
(日本語) 1991.6.29. (日本語) 東南アジア出土の伊万里の特質 (日本語) 東洋陶磁学会 研究会「鎖国日本とアジアの陶磁交流」 (日本語) 大阪市中央公会堂 (日本語) 日
(日本語) 1991.5.18. (日本語) 初期イスラーム陶器の年代 (日本語) 東洋陶磁学会総会 記念講演 (日本語) 東京国立博物館 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 九州地方―波濤を越えたイスラム陶器― (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、7-8頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 中国・四国地方 (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、6-7頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 近畿地方―京都出土の桃山陶器― (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、6頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 北陸地方 (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、4-5頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 中部地方―美濃国における中世四耳壺生産― (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、3-4頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 関東地方 (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、2-3頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1991.4.30. (日本語) 最近出土の陶磁トピックス(平成2年) 東北地方 (日本語) 『東洋陶磁学会会報』 14号、2頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1990.12.10. (日本語) 桃山茶陶に関する三展覧会 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.18、87頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1990.12.10. (日本語) シンポジウム 「茶の湯と李朝陶磁」 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.18、85-87頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1990.12.10. (日本語) 室町時代の美術 (日本語) 『東洋陶磁』Vol.18、84-85頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日
(日本語) 1990.12.10. (日本語) 陳顕球、陳士萍、黄瑞福氏について (日本語) 『東洋陶磁』Vol.18、83-84頁 (日本語) 東洋陶磁学会 (日本語) 日