大会
Convention
大会一覧
第51回大会 「一乗谷朝倉氏遺跡の研究の最新成果および中世から現代までの越前焼」
開催日
2024年11月15日・16日・17日
会場
11月15日(金):越前陶芸村(福井県陶芸館・越前古窯博物館)〈見学会〉
11月16日(土):福井県一乗谷朝倉氏遺跡博物館
11月17日(日):越前町織田コミュニティーセンター 多目的ホール
第50回大会3 「陶磁器研究のここが面白い!」 ポスターセッションと口頭発表
開催日
2024年8月24日(土) 9:30~16:30
会場
下記の2会場でおこない、オンラインでつなぎます。
●東京会場:東京大学 本郷キャンパス 国際学術総合研究棟 文学部3番大教室
●福岡会場:九州歴史資料館 研修室(入館料不要)
※福岡会場で参加の方は、付近に昼食が取れるレストランなどがありません。館内外で食事を取れる場所がありますので、昼食をご持参ください。
共催
九州歴史資料館、東京大学人文社会系研究科考古学研究室、東京大学埋蔵文化財調査室、東京大学人文社会系研究科次世代人文学開発センター
第50回大会1 東洋陶磁学会50周年記念シンポジウム「陶磁器の展示 これまでとこれから」
開催日
2023年11月11日(土)・12日(日)
会場
東京国立博物館平成館大講堂(台東区上野公園13―9)
※大会当日は正門ではなく、西門からお入りください。
第48回大会 ①近年の沖縄出土貿易陶磁
②沖縄陶器 近世、近代
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、開催を中止いたします。
②沖縄陶器 近世、近代
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、開催を中止いたします。
開催日
2020年11月27日(金)~30日(月)
(研究発表:28日午後・29日、そのほか見学会の予定)
会場
沖縄県立芸術大学、 沖縄県立博物館・美術館
第46回大会 薩摩焼研究の現状と課題-この四半世紀の成果から-
開催日
2019(平成31)年1月19日・20日・21日(見学会)
会場
鹿児島県歴史資料センター黎明館/鹿児島県
共催
鹿児島県歴史資料センター黎明館